郁さんの部屋
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
風景
旅行
評価
[
風景
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全371件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ありがとう
投稿者:
郁さん
投稿日:2018年 4月20日(金)22時29分26秒
返信・引用
神田さん いつもありがとうね。仰る様に三春の滝桜はエドヒガン系のベニシダレザクラで実際の色はもう少しピンクがかっています。写真では午後なので逆光気味で白っぽく写っています。でも、いわゆるヒガン桜のピンクよりは白っぽい花です。1千年の歴史が色も淡くしているのでしょう。機会があればぜひ一度見に行ってみてください。
福島の桜
投稿者:
神田
投稿日:2018年 4月19日(木)18時19分16秒
返信・引用
郁さん、ご無沙汰してます。新着の福島桜紀行拝見しました。今まで行けなかった二つの名所を一緒に堪能しました。聞きしに勝る美観ですね~。今年は開花が随分早かったのを計算して、この日に決行したのはご明察でした。私も死ぬまでに一度見ておきたいものです。ときに、三春の滝桜は、写真では「ソメイヨシノ」のように白っぽく見えるのですが、枝垂れ桜でも、あんな色ですか?角館(今週行くのでしょう?)の桜はもう少し赤みがあったような記憶があります。
元気はつらつ、旺盛な行動力に敬服してます。また、楽しませてください。
大牧温泉アップしました。
投稿者:
郁さん
投稿日:2018年 3月18日(日)20時54分17秒
返信・引用
3月は結構忙しくて、ページ作りが進まず、やっと富山、高山、松本がアップできました。
相変わらず枚数が多いですが、それでも掲載しきれない写真が結構多いです。旅の楽しみが
伝えられたらいいなと思ってます。
http://www.geocities.jp/tanakaiku/
大牧温泉に行って来ました
投稿者:
郁さん
投稿日:2018年 3月 4日(日)13時53分20秒
返信・引用
2月末に船でしか行けない庄川峡の大牧温泉に行って来ました。
雪に埋もれた庄川峡はまさに墨絵の世界でした。現在HP作成中です。
庄川峡の写真を一枚添付しました。
八丈島がアップできました
投稿者:
郁さん
投稿日:2018年 2月10日(土)09時20分5秒
返信・引用
1月末に行った八丈島の風景をHPにアップしました。花や緑の少ない時期ですが、それでも寒い南国を堪能してきました。花の季節には素晴らしい場所だろうと想像できます
間もなく2月です
投稿者:
郁さん
投稿日:2018年 1月28日(日)22時48分27秒
返信・引用
もうすぐ2月です。明日から月末まで八丈島へ行って来ます。亜熱帯との売り言葉でその気になっていたら、東京とあまり変わらない気温のようでちっとがっくりです。
島の様子は戻り次第HPに掲載予定です。
新しい年に入りました。
投稿者:
郁さん
投稿日:2018年 1月 4日(木)22時10分34秒
返信・引用
今年は服喪で新年のご挨拶は失礼します。
元旦は神社への初詣は控え、墓参りの後、銚子の海を見に行きました。
銚子は日本で最初に初日を眺められる場所ですが、到着時には陽はすでに高く昇っていました。
風もなく、快晴の鹿島灘は九十九里浜とは異なる雰囲気を醸していました。
海の様子と、銚子の古刹・常灯寺を纏めてみました。
平塚の風景
投稿者:
郁さん
投稿日:2017年 9月30日(土)21時45分35秒
返信・引用
8月に御殿場へゴルフをしに行った折、前泊地の平塚を少し歩いてみました。
もっと早くに着いてゆっくり回るべきでした。もったいなかったです。
極東ロシアもアップしました
投稿者:
郁さん
投稿日:2017年 9月16日(土)06時20分5秒
返信・引用
時間かかりましたが、極東ロシア(ウラジオストク・ハバロフスク)もやっとこさアップ
出来ました。8月は法事などで京都行きが重なったりして、作業が進みませんでした。
もう、9月も半ば。時間の過ぎるのが早いです。
ドイツをアップしました
投稿者:
郁さん
投稿日:2017年 9月 3日(日)21時22分23秒
返信・引用
7月に訪問したドイツのHPがアップできました。8月は色々あって、時間がかかりました。
8月に行った極東ロシアはこれから作成にかかります。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/38
新着順
投稿順